Apple PayとSuicaで調べたこと10/25版
akibyonです。
朝からiPhone 7をiOS 10.1にしたり、Apple WatchもwatchOS 3.1にアップデートしたりしつつ、調べてことを書きます。Facebookへの投稿をこっちに移しただけ。
(17時間前)
iPhoneに取り込んだSuicaのカードの方は無効になる。デポジットも戻ってくるということは、カードの状態に戻すことはできなさそうだ。
そのSuicaをApple Watchに移動したり、iPhoneに戻したりは自由にできるらしい。
今、Apple Watchのアップデート中。
気になってるのはオートチャージなんだよね。
とりあえずやってみるか。
Apple IDに紐付けているクレジットカードは、カード裏面の認証コードを入れるだけでApple Payに入ってしまった(カード情報を入れる必要がなかった)
カード面をカメラで読み込んで取り込み、みたいなスクリーンショットを撮ろうと思っていたのに。
(14時間前)
新規Suicaを作成してApple Watchに転送した。オートチャージは「記名」じゃないとできないので「記名」にした。ただし、オートチャージの申し込みでエラーになってる。
次に、手持ちのSuicaをiPhoneに取り込もうとしているのだけど、エラーになる。下のリンクと同じ状況。
【Apple Pay】iPhone 7にSuicaを追加できない不具合
どっちもサーバー側の問題かなって思って、放置中。
オートチャージって、ビューカードとSuicaを1対1のリンクでしか使えないと思っているのだけど、ビュースイカ自身ののオートチャージは「リンク」じゃないからカウントされないらしい。モバイルSuicaへのオートチャージもカウントされないとのこと。
Apple Payに登録したのは、モバイルSuicaじゃなくて記名Suica扱いだと思う(憶測)。
記名Suica扱いだとして、Apple PayのSuicaには最低でも1つはオートチャージが設定できるんじゃないかと思う。
自分の場合、Apple WatchとiPhoneの2つにSuicaを入れて、願わくば両方にオートチャージを設定したいと思っているから、ちょっと考えることが増えてややこしい。
もし1つしかオートチャージが設定できなかったら、Apple Watchに設定した方がいいのではないかと思っている。なぜならiPhoneがないときにでもチャージできた方が良さそうだから。
ビュースイカのSuicaをiPhoneに取り込んだら、オートチャージの設定も引き継がれて、両方で使えたりしないかなぁ。と思っているのだけど、もしかしたらそのせいでエラーが出てるってことはないかなぁ。
エラーでスムーズに進まないと、何が悪いのかわからなくなる。
ビューSuicaカードのSuicaをiPhoneに取り込むのは、とりあえず今は諦めて、Apple WatchにあるSuicaをiPhoneに戻した。
そしてオートチャージを設定したらエラーにならずに設定できた。
Apple Watch上にあったからいけないのか、サーバが直ったのかわからない。
これでApple Watchに戻せば…。
ちょっと怖いから、1つ仕事終わるまでこのままで様子見する。
(14時間前)
ビュースイカをSuicaとしてApple Payに登録できないという情報が出てた。一時的なのか、仕様なのか不明とのこと。とりあえず、今の自分の状況は、これに当てはまる。
iPhoneのApplePayにSuicaが登録できない問題。一体型クレジットカードは登録不可?
ああ、なんとなく、オートチャージの扱いがビューSuicaカードと、Suicaカードで違うってのが関係してないかなぁ。
つまり、ビューSuicaカードのSuicaとビューカードはリンクじゃないから切り離せない。だから移動できない。(憶測です)
公式に「ビューカードの一体型Suicaは登録できません」と書いてあるのと見つけた。
Apple Pay:ビューカード
(7時間前)
Apple Payに登録できるクレジットカードを一覧にまとめている人がいた。
午前中にファミマTカードのJCBを登録しようとしてエラーになったのだけど、サーバの問題ではないみたい。
表に「理論上」「実際」という列がある。リンク先のページを見ただけでは意味がわからない。ちょっと遡って読んでみようと思う。
CBグループが発行するカードはApple Payで使えるけど、JCBパートナー企業が発行するカードは原則使えない。株式会社ビューカードはJCBパートナー企業だけど、株式会社ビューカードの発行するJCBカードは使える。
ファミマTカードを発行する「ポケットカード株式会社」は、JCBパートナー企業に入ってる。「ポケットカード株式会社」がApple Payで使えるって案内されてないから、原則が当てはまって使えないって考えればいいのではないだろうか。
これが、クレジットカードのことを調べて、たまに出てくる「イシュアー」ってやつか。
Apple Payで使えるかどうかは、正確にはブランドでは判別できなくて、イシュアーとアップルが合意しているかどうかってことのような気がしてきた。今思えば、なんかアップルでもそう言っていたような気がする。今ようやくわかってきたところだからなぁ。
日本のJCBカード発行会社
(5時間前)
イシュアについては下記リンク。
イシュア
(4時間前)
もっとわかりやすいページがあった。アクワイアラについても理解しておくと良さそう。アクワイアラって言葉初めて聞いたよ。知らないと、ハワイの美味しい食べ物?って思うよ。
で、Apple Payってこの図のどこに入るの?
【第2回】[基礎編] クレジットカード業界を動かすプレイヤー
(4時間前)
1年以上前の記事で、Apple Payの立ち位置に関するヒントを見つけた。たぶんすでにApple Payが始まっている国と同じで、ここに書いてあることと違わないのだろうと思うのだけど、難しくて頭に入ってこない。
NFCの先駆者はApple Pay市場も先導日本の決済システム、決済文化と共存へ
(3時間前)
JCBのロゴがあるのにApple Payに登録できないクレジットカードがいっぱいあることがわかった。これはまずい。
自分のJCBカードの発行会社がどこで、だから使えないとか使えると自力でたどり着ける人は、そんなにいないと思う。
自分のJCBカードが登録できないって問い合わせする先は、発行会社であるべきだと思うのだけど、JCBとかビューカード、もしくはアップルに問い合わせちゃうと思う。そういう問い合わせに対応する窓口は大変。
さらにビューSuicaカードのSuicaをApple Payに登録できないというのも、JCBとかJR東日本、ビューカードに問い合わせちゃうだろう。
これはビューカードのサイトに公式にできないと書いてあるけど、すごいちっちゃい。
どっちも事前にアナウンスできていればよかったのにと思う。
VISAは使えないって言われてて、アップルのサイトにそのロゴもない。ユーザーは使えないんだって思っているから、実は一部が使えるんですよってなってても、混乱は小さいのではないだろうか。
(現在)
一体型Suicaカードから定期券を救い出す方法が発見された。
窓口で新規のSuicaカードを発行してもらい、定期券を移動してもらう。ここまで窓口。
移行されたSuicaカードをiPhoneで取り込む。このSuicaは使えなくなる。
定期券は救える。電子マネーは、元の一体型Suicaカード内に残る。