テクニック

iPhoneのバックアップ履歴を手動で作る

akibyonです。
第2世代iPod touchをiOS 4にしたり、OS 3に戻したり、何度かそんなことをしていて、iTunesで取ってくれるバックアップは、最新のもの以外は何ヶ月か前のものしか履歴として残らないということに気が付きました。履歴になるタイミングも何をキーにしているんだかよくわからないんですよね。
例えば、iOS 4にする前にOS 3の状態でバックアップをとっても、iOS 4になった直後に取られるバックアップで、OS 3の時の最後の状態のバックアップは上書きされてしまうのです。
やっぱりiOS 4じゃ重たいから、OS 3に戻そうと思って復元したとしても、OS 3の時の最後の状態のバックアップがないので、それ以前のバックアップを選ぶしかないということになります。
というわけで、自分の好きなタイミングで、バックアップを履歴にしてしまう方法を紹介します。
履歴を選んで復元する方法ですが、これはiTunes上の左側に表示されるiPhoneのアイコンを右クリックします。ここで「バックアップから復元」を選びます。
001.png
「バックアップから復元」というダイアログが表示されるので、ここで「iPhoneの名前」のポップアップをクリックします。
002.png
すると、このiTunesで取られているバックアップの一覧が表示されます。iPod touchやiPadも使っているので、ごちゃごちゃしていてすみません。下の4つがiPhoneのバックアップです。日時のついていないのが最新です。それよりひとつ前でも6/8と1ヶ月以上前になっています。
003.png
バックアップの入っているフォルダを開きます。
Mac OS X
~/Library/Application Support/MobileSync/Backup
Windows XP
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\Apple Computer\MobileSync\Backup
フォルダ名はなんかのコード変換されてるので、パッと見わかりませんけど、日付のところを見れば最新のバックアップはどれかわかります。それを別の名前に変更します。
変更と言っても、他のバックアップを見ると、履歴になっているものは元のフォルダ名のあとに「-20100711-181312」というように「-(日付)-(時間)」が付加されるルールになっているようなので、ここでもそうします。
004.png
この状態で、もう一度バックアップを取ります。
005.png
バックアップを取ったあと、「バックアップの復元」ダイアログのポップアップを開いてみると、履歴がひとつ増えていることがわかります。日付と時刻のついていないものが2つになっています。上が今取ったバックアップで、その下がフォルダ名を変更することで強制的に履歴にしたものです。
006.png
これでは分かりにくいので、ポップアップに日付と時刻が表示されるようにします。これには、強制的に作ったバックアップのフォルダを開き、その中にある「info.plist」というファイルをテキストエディタで開き、下の図のように日付と時刻を書き込んで保存しなおします。他のところはいじらないように注意です。
007.png
これで「バックアップの復元」ダイアログのポップアップに、日付と時刻が表示されるようになります。
008.png
これまでにこうやって作った履歴から、iPod touchを復元しているので、問題ないと思いますが、一応ノークレームノーリターンでよろしく。
touchのバージョンを上げたり戻したりしているときは、「info.plist」を変更するときに、OSのバージョンも入れておくと便利です。iOS 4からOS 3に戻す方法は、また後日書きます。
009.png

iPhoneのバックアップ履歴を手動で作る」への5件のフィードバック

  • 実は主人のipadを管理する際に、どうしたら中身を上書きされずに出来るかとサポートに相談しました。同じアプリをipod touchとipadに使いますし、特にテキストなどは両方で違う内容をバックアップしたい。
    で、サポートが簡便な方法として教えてくれたのが、Windowsパソコンの方のアカウントを複数にすることでした。現在、ipad用のアカウントとipod touchのアカウントを分けて、それぞれ開いてバックアップを取っています。これと同じように、ios4.0用のアカウントと、ios3.1.3用のアカウントをパソコン上に作っておけば、どっちを開くかで、自由にOSを行ったり来たり出来るんじゃないかと思うんですが。どうでしょうか。

    返信
  • コメントありがとうございます。
    アカウントを分ける方法は簡単でいいですね。
    ご主人と1台のiPadを共有しているということですか?
    自分がiPadを使ったあとは必ず同期して、互いに使い始めるときは自分の以前のバックアップを戻すという使い方でしょうか?
    とても興味があります。

    返信
  • 主人とのipadの共有の仕方。といっても、それほどのもんじゃありません。単純です。ただ共有してます。二人とも、今のところネットサーフィンぐらいしかしないので。ipadは主人のものなので、私は使ったら、その分は消して元に戻しておきます。私が管理をやっている理由は、主人のXPではituneの負担が重いからです。Windowsだと、itunesは重いです。私のパソコンの方が新しくて容量が大きいので、こちらでやってます。
    ブログを参考にさせていただいておりますが、バックアップを取ったあと、ipodの名前を変更し、更にもう一度バックアップを取ってみましたが、前に入っていた名前の違うはずのipodのバックアップは上書きされたようです。結局ひとつのipodであれば、同じと見なして、どんな名前でも上書きされてしまうんでしょうか。それと、私のパソコンがvistaのせいか、ipodのバックアップファイルのある場所が見つかりませんで。。。。
    ところで、バックアップはディスクに焼くことが出来たと思いますが、この方法でバックアップを残しておいた場合、次に復元するとき、このディスクからの復元は出来るんでしょうか。できればそれでもいいわけですよね。

    返信
  • 追加です
    アップルの「iPhone and iPod touch:バックアップについて」というページにバックアップ関係のことが書いてありまして、ここにVista内のバックアップファイルの場所が書いてありました。あとはこちらのサイトの応用で、無事、バックアップを保管出来たようです。(たまたまメール廻りがちょっと調子悪かったので、この古いバックアップファイルから復元してみたところ、直りました)
    それから、アカウントを分ける方法は不可です。itunesをバージョンアップしたところ、片方のアカウントでやれば、もう片方もバージョンアップします(まあ、元はひとつですから当たり前)でもこうなると、恐らくOSの方もリンクするでしょう。
    しかしながら前途は多難です。
    Apple Voice というサイトに色々と情報がありました。ios3.1.3に戻せないという理由がこれかなと言う情報があります。ECID SHSHというものがあり、これによって認証を受けないとダウングレード出来ないというものです。機種によって、またOSのバージョンによって色々ですが、私はipod touch 第2世代のMCモデルですので、認証が必要です。それ以前の機種なら、3.1.3以前には認証がいらないとか。あと、認証によって、itunesのバージョンが関係するとか。私はにitunesを10にしてしまったので、ここから復旧しないと出来ません。
    その方法も書いてありますが、仮想環境で復元用システムを作るなど、既に気が遠くなりそうな内容に無理かもと思っています。いっそ2万円強支払って、最新のtouchを購入した方がいいかも、みたいな気持ちになりそうです。

    返信
  • 詳しい情報をありがとうございます。
    アカウントを分ける方法が不可とは思いませんでした。
    Appleの認証が有効なうちに、ECID SHSHを保存しておくというのが、こういったバージョンダウンでは最良の方法のようですね。今度やっておこうと思います。
    私の2G touchは先日4.1にして、4.0よりもましになったので、とりあえずこのまま行こうかなと思っています。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です