iOSデバイスで撮影した写真を見る/削除する
akibyonです。 今日の「iPhone&iPadユーザーのためのiOSワンポイントテクニック」は、「iOSデバイスで撮影した写真を見る/削除する」です。 今回から「写真」アプリについての解説なのですが、カメラロールと
続きを読むakibyonです。 今日の「iPhone&iPadユーザーのためのiOSワンポイントテクニック」は、「iOSデバイスで撮影した写真を見る/削除する」です。 今回から「写真」アプリについての解説なのですが、カメラロールと
続きを読むakibyonです。 今日の「iPhone&iPadユーザーのためのiOSワンポイントテクニック」は、「iPhoneでも1080pフルHDの鮮明な動画が撮影できる!」です。 「写真」アプリの動画機能について詳しく書いてい
続きを読むakibyonです。 今日の「iPhone&iPadユーザーのためのiOSワンポイントテクニック」は、「オートフォーカスとオート露出を使いこなしてプロっぽい写真に」です。 写真は、近所の畑地帯で撮りました。横浜市内にもこ
続きを読むakibyonです。 何度かiPhoneアプリからアイコンを取り出す方法を書いてきましたが、前に書いた方法ではできないものも出てきたので、2013年バージョンを書こうと思います。 以前の記事 →iPhoneアプリから画像
続きを読むakibyonです。 タイトルの英語、あっているのかどうかわかりませんが、毎晩、布団の中でiPhoneでhuluなんかでビデオを見つつ、寝落ちしています。だからiPhone 5になって、何がうれしいかって、画面が16:9
続きを読むakibyonです。 以前自分が使っていたiPhone 3GSは、今は妻が使ってます。彼女は前はiPhone 3Gを使ってて、別にそれでもよかったらしいのですが、まあ、せっかくだからということでSIMカードを差し替えただ
続きを読むakibyonです。 iPadを買ったときにもらったソフトバンクWi-Fiスポットの設定方法の紙、見た目に全然読む気がしない。 はじめに別途携帯電話を用意しろと書いてある。どうやらWi-Fiモデルで設定するときの方法が書
続きを読むakibyonです。 iPadでも、iPhoneと同様にEメール(i)が利用できます。 と言いつつ、iPhoneでもEメール(i)は全然活用してないんで、特長とかこれが使えるメリットとかは、うまく説明できないんですが、思
続きを読むakibyonです。 iOS 5になってから通知機能が充実しましたよね。その機能の一つとして、通知のあった件数などを、アプリアイコンの右上に数字で表示する「バッジ」というのがあります。 では、iPhone、iPadのカレ
続きを読むakibyonです。 iOS 5.1で個別に写真を削除できるようになったフォトストリームですが、調べていたらわかったことがあったので書いておきます。 相変わらず自分以外の誰も必要としないだろうと思われる内容…。でも、こう
続きを読むakibyonです。 スタバのソフトバンクWi-Fiスポットはfonってことを、ずっと前に書きました。 →スタバのソフトバンクWi-Fiスポットは普通のfon 自分のfonアカウントで利用できるので、ときどきMacを持っ
続きを読むakibyonです。 iPhoneはサイレントモード(マナーモードとは言わない)にしても、時計アプリのアラームの音がスピーカーから鳴りますよね。iTunesの音楽はイヤフォンをさしてたら出ないけど、さしてなかったらスピー
続きを読むakibyonです。 iPhone、iPadのスクリーンショットは、オン/オフボタンを押しながらホームボタンを押せば簡単に撮れて、しかもカメラロールにカメラで撮った写真と同じように保存されます。これは大変ありがたい機能で
続きを読むエロモバイルの狼、akibyonです。 ブログに貼り付けたりするためにiPhoneアプリのアイコンを取り出す方法を以前書きました。 →iPhone、iPadアプリのアイコン画像を取り出す iTunesのアートワーク画面か
続きを読むakibyonです。 iPhoneやiPadのアプリのアイコン画像は、簡単に取り出せるので書いておこうと思います。本やブログなどにアイコンを載せるときに便利です。特別なアプリケーションは必要なくiTunesだけでできます
続きを読む