おれもiPhoneのこと
akibyonです。 iPhoneとの出会いを書きます。 去年(2008年)の今頃は、iPhoneは必要ないと思ってました。その年の10月に発売されたiPod touch(第2世代)を買って、touchと携帯を持つのが、
続きを読むakibyonです。 iPhoneとの出会いを書きます。 去年(2008年)の今頃は、iPhoneは必要ないと思ってました。その年の10月に発売されたiPod touch(第2世代)を買って、touchと携帯を持つのが、
続きを読むyukachiです。 とりあえずiPhoneのこと。 私が持ち始めたのは今年の春くらいからなんですけど、もう依存度が高くてiPhone失くしたら死ぬかもしれないです…(死なないけど)。 何に使ってるかというと、メールを見
続きを読む今回買った、MacBook Pro(13インチ)で、オーディオCDを作成すると、うちのオンキヨーのオーディオコンポのCDプレーヤーでは、一曲目が再生できないCDになってしまいました。これはToastで作成してもiTune
続きを読むゴーオンジャーのサントラは、ドラマCDみたいになってて、ゴーオンジャーのキャラたちがちょっとしたお話を進めつつ、間に曲が流れるという感じになってる。しかもキャラたちが、次はこの曲!みたいな感じで、単なるドラマCDとも違う
続きを読むVAIO Type Pの実機をようやく触ってきました。 手触りは若干プラスチッキーだったけど、ネットブックほど安っぽくなかったのでよかったです。 なんといってもあのサイズと厚さでキーボードの打鍵感がしっかりしてるのがすご
続きを読む普通のはがきが10枚ぐらいあったので、郵便局で年賀はがきに交換できるかをネットで検索しても、これはというのに当たらなかったので、郵便局に行って聞きました。 「普通のはがきとは交換できない。なぜなら年賀はがきにはくじがつい
続きを読む耳の中のポコポコ音の続きです。 まぶたの痙攣みたいなものと書きましたが、それよりも圧倒的に不快で、心理的にも嫌な感じがしていたので、土曜日に耳鼻科に行ったところ検査をしてくれました。ホントは土曜まで待つのもきつかったので
続きを読むオーディオテクニカ iPhone/iPod専用マイク付きヘッドホンアダプター AT335i BK コントロールスイッチにより、手元で音楽やビデオの再生/一時停止/早送り/巻戻しなどが行える。また、音量調整用のボリュームコ
続きを読む新しいMacBook出ましたね。 私も買うとしたら当然これなんですが、職場のポリカーボネイトのMacBookに、外部ディスプレイを接続するためのアダプタ、DVI用とVGA用の2本を自腹で買ってました。自分もMacBook
続きを読む先日、3年ぐらい使っていたインナーイヤーのヘッドフォンが壊れた。少し前から音が左右に振れることがあって、そのうち完全に右から音が出なくなった。 自分はいつもこのぐらいのサイクルだ。 こればっかりはすぐにでも買うしかないの
続きを読む2000年10月に買ったVAIO C1VJが、うちではあまり使い道がなくなってきた。そのままにしておくのももったいないので、職場に持っていって、仕事のメールを読んだり書いたりで使うことにした。 もともとのハードディスクは
続きを読むヘルパンギーナっていうのは、今の時期、子供がかかるウィルス性の夏風邪のことです。パスタの種類ではありません(笑)。 高い熱が出て、口から喉にかけて発疹ができるというのが特徴になってます。最近はやってるらしいと奥さんが公園
続きを読む渋谷校に移って日勤(9:30~22:00)のときに、夕飯の休憩が取れないことが、ほとんどなので、昼をその分ガッツリ食べてしまう上に、遅くうちに帰ってきてから、ビールを飲みながらなんかつまんだりしてしまうせいだと思います。
続きを読む